創薬ブースター ・ DISCが目指すアカデミア研究シーズの実用化への取り組みを掲載しました
DISCの立ち上げから関わられている国立研究開発法人 日本医療研究開発機構(AMED) 科学技術顧問の髙子 徹 氏が、DISC事業によるアカデミアの創薬シーズの企業導出を目指した取り組みについて、二回連続で紹介します。
一回目は、創薬支援ネットワークの中核事業である創薬ブースターとその一事業であるDISC事業のテーマ評価項目や仕組みについて、AMEDの当事者として見解が述べられています。
是非、ご一読ください。