新着情報

AMED 創薬ブースター: 創薬シーズ提案書のとりまとめスケジュールについて(令和2年度、1回目)

AMED創薬総合支援事業(創薬ブースター)への創薬シーズご提案につきまして、令和2年度、1回目のスケジュールを下記のとおり、お知らせします。

【スケジュール】
1.シーズ提案書のとりまとめ日は、令和2年9月18日です。
2.提出頂いたシーズ提案書は、創薬の実用化の観点から様々な科学的評価を実施します。
3.提案書についてさらに詳しくお話を伺う場合には、10月中旬に面談日時等調整のご連絡をいたします。面談は10月中旬~11月中旬を予定しています
4.支援対象となった場合は、契約等の手続きの後、令和3年4月からの支援開始を予定しております。なお、手続きの状況により支援開始が遅れることもございます。
5.書類評価、面談の結果、支援にいたらなかった提案者の方には、令和3年4月上旬に評価報告書をお送りする予定です。


【シーズ提案書】
シーズを提案いただく際は、下記リンクの様式にて「シーズ提案書」を作成し、以下の宛先までメールでお送りください。

創薬シーズ提案書(様式).docxをダウンロード

【シーズ提案書送付先】
国立研究開発法人日本医療研究開発機構 創薬戦略部 創薬企画・評価課
送付先メールアドレス: id3info@amed.go.jp
ご不明な点等ございましたら、上記のメールアドレスまで、遠慮なくお問い合わせください。

【説明資料】
本事業における支援の内容やシーズ提案方法等の詳細をまとめた説明資料は下記のとおりです。

創薬ブースターへのシーズ提案のご案内.pdfをダウンロード

【創薬ブースターのご案内】

創薬ブースターはこちら

これらの資料をご確認いただき、創薬ブースターへの提案をご検討くださいますようお願いいたします。
皆さまからのシーズ提案をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。

ページトップへ戻る